7月にオンラインで開催した「インタープリテーション全体計画」のオンデマンド講座です
インタープリテーション全体計画の概要を日本インタープリテーション協会の古瀬浩史さんが、
インタープリテーション全体計画を作った(2022年度)その効果・影響について
雲仙観光局の瀬戸正志さんがお話しています。
■こんな方におすすめです
・いま急速に普及しつつある「インタープリテーション全体計画」とは何か知りたい方
・これからインタープリテーション全体計画作りに取り組む(取り組もうとしている)方
■受講可能期間:2024年11月1日(金)から12月27日(金)23:59まで
*受講申込みは12月24日(火)23:59まで
■開催方法:専用ウェブサイトと「Vimeo」による動画配信
■講師・スタッフ:
進行:川嶋 直(一般社団法人日本インタープリテーション協会理事/公益社団法人日本環境教育フォーラム主席研究員)
講義:古瀬浩史(一般社団法人日本インタープリテーション協会代表理事/帝京科学大学教授)
事例報告:瀬戸正志(雲仙観光局統括事業部長)
構成・ディレクター:西村仁志(一般社団法人日本インタープリテーション協会理事/広島修道大学教授)
■講座の内容
講義「インタープリテーション全体計画とは」古瀬浩史 約40分
講義と実習「インタープリテーション計画の重要要素を作ってみる」古瀬浩史(ワークシート活用)約40分
事例紹介「雲仙温泉地区:インタープリテーション全体計画を策定した結果」瀬戸正志・川嶋 直 約40分
■受講費:5,000円
各種クレジットカード、コンビニ/ATM支払い、銀行口座振替などが可能です
■申し込み
PeatixPeatixからお申し込みください
(Peatixを初めてご利用の方はアカウントの作成が必要です)*受講申込みは12月24日(火)23:59まで
手続き終了後、専用サイトのURLとパスワードをお知らせしますので、その時点から受講していただけます。